プロフィール

かもねむ堂のブログ_プロフィール

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

【かもねむ堂のブログ】の管理人、かもねむ堂です。

かもねむ堂ひよこ
かもねむ堂ひよこ
プロフィールを見に来てくれてありがとうございます!

かもねむ堂のブログについて

かもねむ堂のブログは、主に子どもの勉強に関する情報を発信しています。

通信教材、公文、都立中受検、知育に役立つ本やおもちゃについてなど。

学ぶことが得意、楽しいと思える子になってほしい!

試行錯誤した過程が参考になれば嬉しいです。

その他、子育て関連の雑記もありますので、見てみてね。

ブログのデザイン等は、こちらを利用しています。

これからブログを始める方の、参考になれば嬉しいです!

WordPressテーマ JIN
CSSカスタマイズ等
ぽんひろ.com
商品紹介
カエレバ
アイキャッチ画像編集
バナー工房

かもねむ堂自身について

WORK?LIFE?
かもねむ堂ひよこ
かもねむ堂ひよこ
私自身について、紹介させてください。

結婚・出産後もずっと治験・臨床研究の仕事を続けてきました。

ですが、子どもが9歳、6歳、2歳のタイミングで、仕事と家庭の両立に限界を感じて退職。

専業主婦になり、

  • 社会人として働いていない自分に葛藤
  • 家事と子育てメインの生活に満たされながらも孤独感

この頃の心境をつぶやきたくて、ブログを始めました。

ペーパー薬剤師

薬剤師資格は所持していますが、私の薬剤師経験は新卒後の3年間のみ

その後は企業、病院と転職してきました。治験・臨床研究関連の仕事(CRA=モニター・DM=データマネージャー)をしていました。

企業や病院で働きたい薬剤師の方がいたら、参考になると思いますので、薬剤師の記事まとめをぜひ読んでみてくださいね。

薬剤師として社会復帰する時は、イチから勉強、謙虚に仕事を覚える姿勢で臨まないと、役に立たないでしょう。

今は子ども3人のケアを第一に、専業主婦として過ごしています。

幼稚園の間だけパート薬剤師。断念した理由。
【パート薬剤師】幼稚園の間だけ働ける?就職活動した結果と、採用辞退した理由【かもねむ堂のブログ】ブランクからの復帰。ペーパー薬剤師が扶養内パートで就職活動した記録。3人子育て真っ最中だけど、幼稚園バスの送迎の間だけ働きたい!採用されたけど辞退した理由。...

趣味のランニング

ランニングを始めた理由は、打ち込めるものが欲しかったからです。

ネモフィラ
【朝ラン】子育て中の主婦が早朝のランニングを始めた理由【かもねむ堂のブログ】なぜ主婦がランニングを始めたのか。2つの理由を挙げています。これからランニングを始めたいと思っている方に、参考になる情報をお届け。マイペースでも、続けていればフルマラソン完走を達成できますよ。...

退職による挫折感・喪失感や、体力気力の衰えは、ランニングを習慣にすることで克服できました。

ランニングを始めて2年で、フルマラソン完走

今後も楽しく走っていく予定です。

Twitterで、日々のランニングの記録をつぶやいています。良かったらのぞいてみてね。

「かもねむ堂」の由来について

かもねむ堂の「かもねむ」は、百人一首の短歌の3番からとりました。

百人一首3番
少し短歌にはまっていた時期がありました。

「かもねむ」の響きが好きなのと、自分がロングスリーパーな人間であること。

ちょうど、「銭天堂」というアニメがEテレでやっていて、語呂が良いので「堂」を入れてみました。

適当につけた名前「かもねむ堂」ですが、気に入っています。

アイコンは、ブログ初心者の「ひよっこ」ということで、ヒヨコにしました。

素人ながら、自分で必死こいて描きました(笑)

かもねむ堂ひよこ
かもねむ堂ひよこ
かもねむ堂を、どうぞよろしくお願いします!

最後まで読んでくれてありがとうございました!

\ブログ更新の励みになります/
(1日1クリック有効)
にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村