公文

【公文英語】年長でやっててよかった。5年後に役に立った3つのこと!

kumon-eigo-after_ic
当ブログ【かもねむ堂のブログ】は、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております

公文国語を継続するために、興味をもった公文英語も並行して受講しました。

こんな方に読んでほしい
  • 子どもに公文英語をやらせようか迷っている
  • 公文英語をやって良かった経験談を知りたい

公文国語を年少の秋から小学校3年生になる前まで続けていた娘。

年長の頃、どうにもモチベーションが落ちた時期がありました。

公文英語のタッチペンに憧れていた娘は、英語をやるなら国語も頑張る!となりました。

公文英語はそれほど長続きせず、B教材まで終えた時点で辞めました。

5年ほど経った今、公文英語をやってて良かったと思っています。

公文英語の教材が「今」役立つ理由3つ
  • 弟2人が遊び感覚で使っている
  • 小学校の英語の授業への苦手意識克服
  • タブレット学習のデメリット、視力への影響が皆無!
この記事を書いた人
  • 3人子持ちの主婦・薬剤師
  • 子ども2人が公文に通っていた(1人目→5年半、2人目→2年)
  • 自身も小学生の頃に公文の経験あり
  • かもねむ堂の詳しいプロフィールはこちら
かもねむ堂を
よろしく!
普段の表情のひよこ

公文英語を始めた理由は、公文国語を継続するため

公文英語

そもそも公文英語をうちの子が始めた理由は、公文国語を続けてもらうためでした。

えんぴつ1本
公文国語は中学受験に効果あり。難なく偏差値60以上。1日5枚ペースも効果あり。【かもねむ堂のブログ】中学受験塾に入ってから気が付いた、公文国語を続けて有利だと感じた点とは。公文の料金体系の特徴、公文国語を始めた経緯、継続する上で大変だったこと。年少から小学3年生の終わりまでの5年半、公文国語を継続した体験談。...
宿題
【公文】宿題をしない子への親の具体的な対応方法。子に合わせて試行錯誤した実例を紹介。【かもねむ堂のブログ】子どもが公文の宿題をやりたがらない。具体的に親は日々どう対処すればいいかの対応方法とは。やる気アップの方法も。漢検や数検、通信教材の併用、公文の休会も手段の1つ。2人の子どもが公文に通った実体験から、公文の宿題の攻略方法、その先に見えたものを書きます。...

カラフルな本と、何よりタッチペン!

5歳の年長さんが興味を持たないはずはないですよね。

年長の頃から、公文国語で漢字の書き取りが始まり、毎日の宿題を頑張れなくなってきました。

そんな時に、どうすれば続けられるか子どもと話し合って、公文英語をやるなら頑張れる!となりました。

公文国語を続けるために試行錯誤を重ねてきましたが、公文英語はモチベーション維持に貢献してくれました!

公文英語のタッチペンと本は、保管して下の子にも使える

あれから5年ほどたった現在、公文英語を習っていた1番上の子は小学5年生になりました。

当時使っていたタッチペンと教材は、今でも使えます。

公文英語は、幼児の頃はタッチペンとテキスト冊子で学習します。

教材に書き込みがほとんど無いためキレイです。

かもねむ堂ひよこ
かもねむ堂ひよこ
公文国語や公文算数は保管しづらいプリント学習。書き込みもあるので下の子には使いまわしが厳しい。

小学2年生と、幼稚園年少の2人の弟の遊び道具となっています。

特に、3歳の末っ子はタッチペンで英語の歌を歌うのが大好きです。

けっこう手荒に扱っていますが、タッチペンは壊れず健在(笑)

我が家は、身近に英語を使う環境が無いので、少しでも英語に興味を持ってもらえて嬉しい。

公文英語簡単な単語だけど、聞き取って見つけるのが楽しい

本棚の片隅に置いておいて、今後ももっともっと興味を持ってくれたらいいなと思っています。

小学校で英語の授業が始まって

現在、小学校では英語の授業が始まり、英語に慣れるところから少しずつ入っています。

中学生のような文法から入る読み書きではなく、「英会話に慣れる」のが目的の授業です。

簡単な単語やフレーズを覚えて話したり、ネイティブの先生の発音を聞いて真似る授業ですね。文法はまだやりません。

英語がまったく初めてでも大丈夫なように、授業は展開されているので安心です。

学校で使った単語やフレーズを、公文英語の教材から見つけ出して読んでいるので、家に置いといて良かったです。

公文英語 公文英語

タッチペン学習は視力に影響が無いのが嬉しいところ

英会話の教材は豊富ですよね。自宅学習だとタブレット学習が主流です。

英語に親しめる無料アプリもたくさんありますよね。

私が子どもと使っている無料アプリはこちら。

Khan Academy Kids

Khan Academy Kids

Khan Academy無料posted withアプリーチ

Learning Phonics for Kids

Learning Phonics for Kids

EDUBUZZKIDS無料posted withアプリーチ

それでも、ずっと放置してタブレットを見続けさせてしまうのは、視力低下が心配です。

その点、タッチペンは紙(本)とペンなので、時間を気にせず遊ばせてあげられます。

「ペンから音が出る」タッチペンには、スマホやタブレットにはない新鮮さを覚えるようで、3歳児は1日1回は本棚からごそごそ出して遊んでいます。

最近は、末っ子はパウ・パトロールのタッチペンにハマっています。

パウ・パトロール好きなら絶対にハマります!

英語と日本語があって、単語を楽しく覚えられますよ。

まとめ

公文英語は一番上の子だけ習って、わりとすぐに辞めてしまいました。

でも、タッチペンと教材は5年経ってもいまだ現役。

第一子が公文を習っていて、公文英語に興味を持っているなら、やってみて損は無いと思います!

公文英語を検討されている方の参考になったら、とっても嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

↓公文国語と公文算数、いつまで続ければいいかな?と思っている親御さんへ。辞めるタイミングを3つ挙げています!ぜひ参考にしてくださいね。↓

公文の辞め時を3つの観点から解説
【公文のやめどき】いつまで続けるか迷ったら、3つの観点から判断しよう!公文を続けるべきか、辞めるべきか。 子どもにとって、どっちが良い方向に進むか、親は悩みますよね。 公文の宿題はやらせるのが本...

\ブログ更新の励みになります/
(1日1クリック有効)
にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村