子育て

【幼稚園選びの決め手】認可保育園選びとは違うプレッシャー。第三子にして初めての幼稚園選び。

秋空とコスモス
当ブログ【かもねむ堂のブログ】は、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております

第一子と第二子は保育園。第三子にして初めての幼稚園選びを経験しました。

私の幼稚園選びの決め手。

前の保育園と同じような、先生方の雰囲気を感じた幼稚園にしました!

認可保育園選びとは違う、幼稚園選びのプレッシャー

引っ越しに伴い、2歳児クラスに上がる前に保育園を退園した第三子。

今回、初めての幼稚園選びをしました。

幼稚園選びは、母親の私が最終的に「ここにする!」って決める必要があります

最終的な決断がなかなかできず、かなり悩みました。。。

ある意味、保育園選びのほうが気持ち的には楽でした。

どこでも入園できれば御の字ですから・・・。

認可保育園は第一候補から順番を付けて自治体に申し込みます。

最終的な決定は自治体がします。どの園になるかは私には決められません。

もどかしい気持ちにもなりますが、選択することの責任、プレッシャーはありませんでした。

私の場合、たまたま良い保育園に巡り合えたので、その後、第二子・第三子と入園し、8年間本当にお世話になりました。

保育園入園前の場合は、別の悩み

保育園入園前には、別の悩みがありました。

信頼している園であっても、1歳前の我が子と離れ離れになることを思うと、自分の選択とはいえ悲しみを抱えていました・・・。

仕事で生活のオンオフができて別の楽しみができるし、保育園のサポートのおかげで孤独を感じず育児ができて、入園してしまえばあの悩みは何だったんだろうと感じるのですがね。

よかったらこちらを読んでくださいね。

入園式の母と赤ちゃん
【認可保育園合格】辞退したい!つらい!でも1年間は復帰してみよう!2月は認可保育園入園の合否が届く時期ですね。 4月から職場復帰が決まり、ホッとした気持ちと、新たな生活への不安を抱える複雑な気持ち...

逆に、幼稚園入園前の今は、家族以外の同年代の子や先生と関わりを持てることにワクワクしています。

8年間お世話になった保育園と、同じ空気を感じる園に決めた!

フワフワした雰囲気

我が家から徒歩で通える幼稚園はありません。

園バスで通えること私が自転車で15分以内で行けることで絞ると、4つの園が候補になりました。

4つの園をすべて見学したのですが、それぞれに特色があって、どこもとっても良い園でした。

私が1つに決めなくてはなりません。。。

本当に悩んだのですが、結局の決め手はこれでした。

・園見学や園庭開放時の先生方の雰囲気

・園長先生の人柄

園長先生と他の先生方から、前の保育園と同じ空気を感じる園にしました。

もう、私の勘です。

どこがどう前の保育園と同じなのかって言われると、うまく言葉で表現するのは難しい。

うまく伝わるかわかりませんが、園長先生より、その他の先生方のほうが強い感じがいいなと思ったんです。

園長先生が頼りないというわけでは、決してありません!

普段は他の先生方のことを園長先生は一歩引いて見守っていて、何か問題が起きた時には、園長先生がしっかり助けてくれる感じがしました。

仕事を再開したくなった時のために、預かり保育の充実度で決めようと当初は思っていました。

預かり保育の点で言えば、認定こども園のほうが充実していたのですが、なんだかしっくりくる雰囲気の幼稚園に決めました。

他に付け足す決め手となったのは、やはり立地です。

・第一子・第二子の通う小学校と同じ方角にあること(災害時のお迎えを想定)

悩みに悩んだのですが、結局はフィーリングで決めてしまいました

第三子も、園庭開放や園見学説明会の時、楽しそうに遊んでいたし、先生方の接し方が自然で優しかったのも決め手になりました。

まとめ

幼稚園は今回初めて見学しましたが、どこも特色があっておもしろかったです。

そして、幼稚園選びにこんなに悩むとは思っていませんでした。

入園後は、細かいことで多少の不満は出てくるかもしれません。

でも、第三子が楽しく通ってくれれば気にならなくなるでしょう。

そして、改めてお世話になった保育園のこと、私は大好きだったんだなぁと実感しました。

これから通う幼稚園も、楽しみです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村