年長の7月からスマイルゼミ【幼児コース】でタブレットデビューした息子。
小学校に上がる直前の、3月で退会しました。
学習期間は9か月ほどでした。
なぜ小学校に上がる前に辞めたのか、理由を書きたいと思います。
- 約2週間の無料お試し可能
- まずは気軽に無料資料請求
リンク先:https://smile-zemi.jp/youji/lp/instance/
無料資料請求でキャンペーンコードを入手!お得に始められます!!
- スマイルゼミ幼児コースを辞めた具体的な理由を知りたい方
- スマイルゼミ(小学準備)のメリットとデメリットを知りたい方
- スマイルゼミ退会時の返金額が気になる方
9か月ほどでしたが、スマイルゼミで学習してとても良かったと思っています。
1年未満で辞めましたが、息子本人にとっても、コスパ的にも、スマイルゼミは大変満足できるものでした!
1年未満だとタブレット代金の追加料金がかかりますが、6か月以上利用していれば高いとは感じませんでした。
詳細はこちらをクリックすると記事内の該当箇所に飛びます。
↓こちらの記事に、スマイルゼミと進研ゼミの専用タブレット解約時の追加料金について詳細書いています!
- 3人子持ちの主婦・薬剤師
- 公立中高一貫校受検を視野に、公文と並行して様々な通信教材を利用
- かもねむ堂の詳しいプロフィールはこちら
よろしく!
スマイルゼミを辞めた理由4つ
ひらがなをマスターできたから
スマイルゼミを辞めた一番の理由。
それは、入会前の目標だった「ひらがなをひととおり読み書きできるようになること」をマスターしたからです!
そして、小学校からは公文式の国語と算数に移行しました。
息子の性格からして、公文を家でやらせるのは親が大変と感じたため、本人の興味があったタブレット学習を選択しました。
↓ひらがなに興味がなかった年長の息子にとって、公文はハードルが高すぎると判断しました。
スマイルゼミを7月から始めたことで、小学校入学前までに自分の名前が読める・書けるようになり、簡単な文章を読めるようになりました。
他にも算数・英語・生活など、さまざまな科目があり、ほっといても勝手にやってくれたので大変助かりました。
スマイルゼミは、自分から学習しようと思える設計になっています。
9か月間、やる気に波は多少ありましたが、嫌がったり拒否することはなく、毎日の中で少しずつすすめることができました!
小学生になると、生活がどう変わるのか、何ができていたほうがいいのかなど、わかりやすく理解させてくれる教材も良かったです。
ちなみに、カタカナは息子は年長ではまだマスターとは言えない状況でしたが、ポケモンのおかげで小学校入学後にすぐに覚えました。
公文を習えるくらいの学習習慣が身についたから
楽しくタブレット学習をする習慣ができた。
だからこそ、キリ良く小学生からは紙と鉛筆で勉強する移行期にしたい。
もともと公文をどこかで始めさせたいという私の意向が大きいです。
公文とスマイルゼミを並行して利用すると時間が足りないし、どうしても公文より視覚的に楽しいスマイルゼミにいってしまいます。
デジタル機器が増えすぎた
- 小学校では1人1つのタブレットが支給、タブレット学習の時間も確保
- ニンテンドースイッチでゲーム
- 家でiPadで調べもの
- 外出時はスマホを持参
年長から小学1年生のタイミングでニンテンドースイッチを買ったり、家族との連絡手段としてスマホを持たせたり。
デジタル機器が増えすぎたことも、スマイルゼミを辞めた理由です。
年長~小学1年生の子はとっても素直で親の言う事を聞く時期です(笑)
「小学生になったらスマイルゼミは卒業して、お姉ちゃんと同じように公文をやるのが我が家のルール」であることをすんなり息子が受け入れてくれるちょうど良い時期でもありました。
下の子2歳がタブレットを勝手にいじるようになった
下の子が、勝手にタブレットで遊ぶようになりました。
隠していても、どこにあるか見つけるまでうるさい!
年長の息子がタブレット学習中に、横にはいってきて一緒にやる。
楽しくやってくれるのはいいのですが、とにかく一日中「タブレットやりたい~」とうるさいので、下の子2歳児にタブレットの存在を忘れてもらう必要がありました。
2歳でも、時々やるならいいのですが、英語のコンテンツが楽しすぎたようで。
いつもタブレットを探してイヤイヤ期真っ只中で怒る末っ子に、私が疲れてしまったのも理由の1つですね。
退会時の返金について(タブレット代追加徴収含む)
専用タブレット代「9,980円(税込 10,978円)」は初回入会時に一括で支払います。
我が家は8か月目で退会したので、【6か月以上、12か月未満で退会された場合】に該当し、追加でタブレット代6,980円(税込 7,678円)を支払いました。
なので、タブレット代としては入会時と退会時と合わせて合計「16,960円(税込18,656円)」を支払いました。
ただ、うちは入会時に12か月分月謝をまとめて一括払いしていたので、受講しない4か月分の月謝と相殺すると返金がありました。
(7月に開始したのですが、初月無料期間だったので、実質的に費用が発生したのは8月~3月の8か月分でした。)
発展クラス1年生4か月分 3,828円×4
割引差額 -1,936円×1
(6か月分一括支払いの月割りとして換算)
タブレット追加徴収分 -7,678円×1
———————————————————
合計 5,698円
※退会時の返金分の計算は、退会当時のものです。
まとめ
実際にスマイルゼミを辞めた理由4つをまとめました。
スマイルゼミを辞めた理由
- ひらがなをマスターできた
- 公文を習えるくらいの学習習慣が身についた
- デジタル機器が増えすぎた
- 下の子2歳がタブレットを勝手にいじるようになった
小学1年生からは公文式を続けています。
もし、年長の時に始めから公文だったら、息子の場合は拒否、私も余裕がなく、宿題を見守ることができなかったと思います。
スマイルゼミをやっていたからこそ、楽しく勉強する下地ができました。
スマイルゼミに興味を持たれている場合は、2週間以内なら全額返金保証もあるので、試しに始めてみるのは「おおいにアリ!!!」ですよ。
- 約2週間の無料お試し可能
- まずは気軽に無料資料請求
リンク先:https://smile-zemi.jp/youji/lp/instance/
無料資料請求でキャンペーンコードを入手!お得に始められます!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
↓小学校低学年の子に合う通信教材6選!無料資料請求でワークがもらえます。
↓小2でスマイルゼミを再開するか、ワンダーボックスを新たに始めるか比較検討した記事
上の記事も、良かったら参考にしてくださいね。
\ブログ更新の励みになります/
(1日1クリック有効)
にほんブログ村